『芭蕉・蕪村・一茶真蹟集・芭蕉蕪村一茶の書など・芭蕉の巻について・碧梧桐の蕪村研究・芭蕉と蕪村の真蹟/芭蕉翁一代風土記・非売品/2冊』はセカイモンでe72db1bから出品され、411の入札を集めて03月02日 4時 4分に、5100円で落札されました。即決価格は5100円でした。決済方法はに対応。埼玉県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
絵古事記★やさしさあふれるはじめてものがたり★高仲 健一★自然堂出版 (株式会社 エスエスシー出版事業部)★帯付★絶版★
¥ 6990
古典文学の決定版!! 新編日本古典文学全集 井原西鶴集 全4巻揃 検:好色一代男/好色五人女/好色一代女/武家義理物語/武道伝来記/仮名草子
¥ 11400
假名草子集成(第六十八巻)/柳沢昌紀(編者),飯野朋美(編者)
¥ 6600
古典文学の決定版!! 新編日本古典文学全集 十訓抄 最高の教訓説話集!! 検:大和物語/江談抄/漢書/古事談/史記/宇治拾遺物語/沙石集/発心集
¥ 6460
大曽根章介 日本漢文学論集【全3巻】汲古書院★函入
¥ 16200
更級日記 浜松中納言物語攷 [ハードカバー] 池田 利夫
¥ 6800
西行物語 正保三年刊 版本文庫 6 桑原博史 国書刊行会
¥ 8500
萬葉集古義 全12巻 鹿待雅澄 原著 精文館 万葉集古義
¥ 26100
平安文学の風貌/中野幸一(編者)
¥ 6358
Y7FJ3-201223 レア[月刊 日本文学 昭和6年11月 江戸文学号 日本文学社]耶蘇会士ロドリーゲスの観たる日本語の特質
¥ 5903
新編 日本古典文学全集53・曾我物語
¥ 7140
宇津保物語【本文編+索引編+索引編付属語:全3巻】笠間書院刊
¥ 13200
絶版!!定価14万以上!! 決定版 新芭蕉講座 全集揃 三省堂 検:日本古典文学/松尾芭蕉/おくのほそ道/与謝蕪村/小林一茶/正岡子規/松永貞徳
¥ 21660
木版画表紙 和本『文学世界第5巻 辻占売 石橋忍月』 忍月居士 博文館 明治24 初版
¥ 5394
現代語訳 樋口一葉 たけくらべ★樋口 一葉 (原作)★松浦 理英子 (現代語訳)★株式会社 河出書房新社★絶版★
¥ 5120
●P722●謠曲三百五十番集●日本名著全集●高砂志賀松尾田村八島芭蕉三輪千手初雪道成寺曲舞四十六番●即決
¥ 5525
方丈記試論/芝波田好弘(著者)
¥ 6358
大山祇神社法楽連歌/国指定重要文化財/大山祇神社/室町時代に盛行した連歌の武家・僧侶・庶民にわたる各階層の懐紙/連歌史上注目すべき遺品
¥ 10800
復刻版 絵入 好色一代男
¥ 6800
K90A4-231205 レア[寝覚物語全釈 関根慶子・小松登美]ついたちに中納言の御方 峰の朝霧はれぬ山里にて
¥ 5880
ё 送料無料 ё【 新・平家物語 第1巻~第24巻 /著:吉川英治】 ★抜け・重複ありで23冊★ M-258
¥ 9000
The encyclopedia of original c 宮部真也
¥ 6023
週刊少年ジャンプ 1985年45号 ドラゴンボール 奇面組 北斗の拳 キン肉マン オレンジロード キャプテン翼 シティハンター
¥ 18000
RXXN23SM「静岡の郷土人形 : 大井川町・小笠町・金谷町の土人形」古谷哲之輔 解説 日本雪だるまの会 145p 26cm 限定60部 函・帙 木版画不足
¥ 6572
希少!当時物★昭和29年長野県地図大系★長野県地図研究所編
¥ 36720
「Skulptur Projekte in Muenster」 1987 ドイツ・ミュンスター彫刻プロジェクト Kasper Koenig 現代美術 judd /sol lewitt/
¥ 5108
レトロ当時物 任天堂 スーパーファミコン 麻雀ソフト 15本 まとめ売り 一部箱付属
¥ 8500
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
2冊 芭蕉・蕪村・一茶真蹟集と芭蕉翁一代風土記
平成6年 4分冊 22㎝×30cmの大判です。昭和41年 非売品 432pの2冊部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
俳人真蹟全集の複刻をよろこぶ
芭蕉・蕪村・一茶の書など
芭蕉の巻について
碧梧桐の蕪村研究
一茶
芭蕉と蕪村の真蹟
古人の筆蹟を見る楽しさ
そこはかとなく 芭蕉・蕪村・一茶
俳人の書画を写真で紹介することは、明治三十年から毎 月一篇づつ二十余篇を発行した博文館の『俳諧文庫』には じまるといえよう。本書の口絵は各冊四頁程度で俳人の遺墨を紹介する。その中には雪中庵雀志の架蔵品が多かった。 それから凡そ二十年を經て昭和五年四月に春陽堂から勝 峰晋風編の大冊『芭蕉翁遺芳』が出版され、同年四月に伊藤松宇編(菊本直次郎発行)の『蕉影餘韻』が発行された。 この年はまだ支那事変にも突入していないし、よき時代で あったからであろう、小さな俳諧の書画ブームを起したも のか。平凡社からは『俳人眞蹟全集』十一巻の刊行が昭和五年九月から始まった。
少しとんで昭和十四年には『續蕉影餘韻』が発行され、 昭和十八年三月には『芭蕉翁遺墨集』が出た。芭蕉生誕三百年が昭和十七年に当り、東京・大阪・旧里伊賀上野でそれぞれ盛大な芭蕉遺墨展が挙行された。この時、大阪と上野では図録は出せなかったが、東京では東京美術会が主催 して立派なものを出版した。それがこの『芭蕉翁遺墨集』である。
寛文十二年江戸に下った芭蕉は、孤独貧窮の化生活に耐えながらもひたすら俳道に精進して、蕉風体の新風を工夫発明したが、その後数度の諸国行脚の旅生活の体験によって、風雅のまことをせめつつ、ますます新風の内容をふかめ且つ高めていったのである。故にその作品を正しく理解するためには、単に文献的に考証したり、文芸的に鑑賞するのみにとどまらず、各地の旅の足あとを踏査して、その境に立って作品の母体となった自然風土や歴史風土を検討すべきであろう。
こうした見地からして、私はまえまえから好機をとらえては飛跡を探訪してきたのであるが、近年米新資料の発見によって幸に出芭蕉の伝記が大分はっきりしてきたので、改めて本格的に焦跡の全部にわたって実地に調在し、且つその現場を撮影しておこうと思い立ち、古稀に達したすぐる昭和三十五年の春から昨秋に至る五ヶ年余の年月をば、ほとんどその事についやして、どうやら不完全ながら 所期の目的を達成することが出来た。
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。ゆうパックでの発送となります。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷、小汚れ、しみ、変色。芭蕉翁一代風土記はカバー破れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。137922
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
発送は原則としてゆうメールかゆうパックとなります。なお高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
なお商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。