『校本枕冊子2冊/田中重太郎/500部限定版/1953年・1956年/枕草子は殆ど時を同じうして成った源氏物語と並び古來國文の雙璧と稱せられて来た』はセカイモンで23e94ccから出品され、401の入札を集めて02月20日 8時 44分に、5100円で落札されました。即決価格は5100円でした。決済方法はに対応。秋田県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
新日本 2月号(第1巻第2号)■新日本文化の会編■昭和13年/小山書店
¥ 6800
0032557 継承と展開 全8冊揃 広島大学 第二国文研究室 和泉書院 定価約1万/冊
¥ 18000
絶版!!署名入り4巻!! なだいなだ全集 全12巻揃 検:堀内秀/加賀乙彦/鶴見俊輔/南博/奥野健男/北杜夫/吉行淳之介/阿部昭/大江健三郎/夢野久作
¥ 43200
全文芸時評 江藤淳 全二巻 帯函 初版第一刷 帯函美 本体未読極美品
¥ 7080
神奈川県郷土文学資料 (1972年)
¥ 5100
俊恵及び長明の研究/全2冊■簗瀬一雄■昭和38年/初版/限定100部
¥ 8500
旅する女―女シリーズ 勁文社 小松 左京
¥ 6450
詞の玉乃緒 全7冊揃/本居宣長 寛政4年?/「てにをは紐鏡」の解説書 YDK451
¥ 7364
※魔法奇談大洋燈 前後編2冊 明治41年山村薫改巨眼巨巖原稿 明治37年材木界機関紙“建築新報”社主山内静月氏の薦めで上梓・文芸文学
¥ 8500
文学運動のなかで : 戦後民主主義文学私記
¥ 5950
萩原朔太郎 氏追悼特輯号 詩風 20輯 昭和22年 群馬刊 朔太郎 詩篇 岩佐東一郎 阪本越郎
¥ 14100
☆『定本 芭蕉大成』尾形 仂等編;三省堂;:昭和37年;初版;函元パラ;芭蕉足跡図付
¥ 8067
日本文壇史 全25冊揃(本巻24冊+総索引)/伊藤整・瀬沼茂樹/講談社文芸文庫/全冊初版
¥ 6800
口頭伝承〈トナエ・ウタ・コトワザ〉の世界 講座日本の伝承文学◆福田晃、三弥井書店、2003年/N997
¥ 6800
▼1 【計18巻 和漢三才図会 東洋文庫 平凡社 1991年】159-02405
¥ 7800
【美品】 限定200部、川島幸希 『署名本の世界』 漱石・鴎外から太宰・中也まで 初版、函、元パラ、平成10年、日本古書通信
¥ 18000
『現代文章宝鑑全3巻』(作例軌範文章宝鑑+現代文章宝鑑+作法文範書翰文大観)
¥ 8500
N4954 新編中原中也全集 別巻 (上) 写真・図版篇 (下) 資料・研究篇 角川書店
¥ 6800
アベニールをさがして 3 (ソノラマ文庫 と 1-13) 朝日ソノラマ 富野 由悠季
¥ 7671
希少入手困難 書籍 児童読物の研究 非売品 京都市小学校教員会研究部 昭和2年発行非売品 文学研究 児童文学研究 A12405
¥ 7633
SK-ш/ 文芸文庫 講談社 不揃い22冊まとめ 私小説作家論 日本浪曼派批判序説 日本文壇史 日本文壇史総索引 伊藤整 瀬沼茂樹 他
¥ 6120
E05-009 日本貨幣カタログ1996 日本貨幣商協同組合
¥ 7141
捕虜から見た日露戦争・ポーツマス講和条約締結100周年記念シンポジウムと写真展/日露戦争と大阪の俘虜収容所・関西郵趣協会/大西次郎/2冊
¥ 12000
The encyclopedia of original c 宮部真也
¥ 6023
【P18D】医家伝記資料 上・下 2冊セット 浅田宗伯・白土龍峯 青史社
¥ 5950
小中野風土記 小井川潤次郎 八戸市立小中野中学校 昭和26年初版 非売品 80頁 青森県 裸本
¥ 8500
木村蒹葭堂小伝/高梨光司/大正15年/大坂以外にも諸方の名士が彼のもとを訪れ当時の知識人のサロンの主宰者のような立場にあった人物/和装本
¥ 15000
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
1953年 1956年 2冊で厚さ約7cm 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
序
田中重太郎氏の「校本枕册子」 が完成しました。 國文學界の慶事であります。
枕册子は、これと殆ど時を同じうして成った源氏物語と並び、古來國文の雙璧と稱せられて 来ました。しかしながら研究史の上でみますと、この兩作品には著しい差がありました。すな はち源氏物語が、物語といふ様式と、またこれを支持した後宮の勢力とによつて、成立後直ち に多くの讀者に迎へられ、従つて多くの傳本が傳へられて、その研究も既に院政時代から盛ん に行はれ、常に國文研究の中心となってきたのに對し、枕冊子は、評論といふ文藝様式の性格 と、またこれを支持した門閥の没落といふ歴史的事情とにより、早くから孤立の状態とならざ るを得ませんでした。漸く知己に遭遇することを得て、研究の對象となったのは、平安朝も 末、六條家の歌論が盛んに行はれた頃のことでありますが、しかし當時は既に各種の異本が亂 立し、原作の面影は殆んど失はれてゐたのではないかと思はれます。發足に當つて、既にこの やうな運命にあった枕冊子は、爾後も殆んど研究といふべきものがなく、近世以後漸くその曙
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷、小汚れ。表紙傷、小破れ。ページ小黄ばみ、ややシミ。小口しみ。古いものですので全体的に経年感はあります。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。272392k
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。